タイプ別おすすめ商品ピックアップスタート。

アリスの8タイプ別のお客様に向けて、おすすめの商品をピックアップしていきます。

これまでも何度も計画していたのですが、なかな時間が取れず掲載できませんでしたが少しずつでも皆様のために役立つ情報として掲載していきます。

昨今、パーソナルカラー診断が一般的になってきましたので、よくイエローベース用とかブルーベース用などと書いてあることも増えてきたのですが、単独の商品ならばいいのですが、アイシャドウパレットなどセットになっているものは、イエローベースの色とブルーベースの色が混在して入っていることも多々あります。

それほど影響がない場合はそんなに気にしなくてもいいのですが、明らかに影響がありそうな色が入っていることも結構あるんですね。

当店にお越しのお客様には、実際にご使用のメイク道具などは、合っているかどうかはもちろん、苦手なアイテムもどのように使ったらいいかなどを具体的にアドバイスしているのですが、雑誌などではなかなかそこまでは難しいのでしょう。

なのでできる限りとはなりますが、そのへんも加味したご説明を入れていきますので、ご参考になさってみてください。

なお、ベースがとても重要なように感じている方も多いとは思うのですが、実際ベースをしっかり分類できるようになるのは至難の技です。

そもそも例えばファンデーションなどの色味などでベースを間違えてどれくらいの影響が出るかと言うと、はっきりとずれた場合はそれなりの影響はもちろん受けますが(ブルーベースの方がイエローベースのものを選ぶとくすむ、顔色が暗く見えるなど)真ん中あたりの色(よく標準色などと表記されるあたり)などの色は正直さほどの影響をうけない方も多くいます。

それよりもトーン(明るさ)が違っていたり、質感(ツヤ感やマットなど)が違っている方がよほど影響が強い場合もあります。

また、ベースの影響も受けやすい箇所そうでない箇所とありますし、受ける影響の仕方もそれぞれで違います。

例えばアイシャドウでしたら、ブルーベースの方がオレンジ系の色を使うと腫れぼったく見えたりするなどは割とわかりやすいでしょう。

その前に、そもそもですが、ブルーベースの方が一番影響を受ける色は黄色ではなく「オレンジ」です。このことを知らない方は多いのですが、オレンジが苦手ですと言うと、自分をイエローベースと思っていた方でも覚えがある方が大変多いのです。

ちなみに、イエローベースの方が一番苦手な色は「紫」です。ブルーではありません。紫で顔色が悪く見えたり、くすんで見えたりします。

このあたりの事については、おいおいセミナーなどでも話していくつもりですが、言葉だけが先行してイエベだブルベだと分けてはいるのですが、実際違うよ、というこもとても多く、当たり前ですが、色の勉強をされているわけではないので致し方ないと思いますね。

またメイクは基本自由なので、イエベだからこうとかそういう決まりを作って縛るのは楽しくはないと思う方も多いと思います。もちろん私も同感で、メイクは楽しくあるべきです。

ただ、自分に何が似合うのかを知っていて応用に入るのと、知らないでやるのとでは、結果が全然違ってくるので楽しくなれないことが多いんですよね。

色によっては、浮いて見えたりもしますし、くすんで顔色悪く見えたりもします。

ということで長くなってしまいましたが、アリスではベースを分けるだけではなくて、質感やコントラストの強弱なども要素に入れて8タイプに分けてご紹介していきます。

4タイプにわけでいってくれというリクエストには大変申し訳無いのですが時間があればそのうちにというご回答でご容赦願います。

自分が何タイプか知りたい方は無料の自己診断でもいいですが、自分の事ってわかりにくいことも多いので、人に聞いてやってみたほうがいいかと思います。

はっきり知りたい方は、LINEで診断ができる「LINEde診断」をおすすめします。(人数限の定割引価格で行っています!)

自分で自分の似合う様子や苦手な様子を見て納得したい方は対面の診断をおすすめします。(何度も色々なところで受けて、タイプが違うことを言われてよくわからないという方は対面のほうがいいです。)

ということでぼちぼちとやっていきますので時々チェックしてみてください・・。

スマホの方はページの下の方に、PCの方は右のあたりに「タイプ別おすすめ商品」というカテゴリーで表示されていますので、ご覧になってくださいね!(随時更新)

また「カテゴリー」「タイプ別おすすめ商品」ではそれぞれのタイプをクリックすることで、そのタイプ向けの商品記事をまとめて見ることができますのでご利用くださいませ。

*現在新型コロナウイルスの対策のため、商品チェックがなかなか難しい状況です。また診断のお客様のご対応も増えてまいりましたので、なんとか、少しずつやっていきますのでご了承くださいませ。

公式ラインに登録していただくと、他のコンテンツも見ることができます。

LINEde診断も通常の診断のご予約もLINEからお申し込み可能ですので、お気軽にご登録お待ちしております。

友だち追加

関連記事

PAGE TOP