若々しく、瑞々しい、愛らしさ抜群のタイプです。
基本的に童顔で、年齢不詳のような方も多くいるこのタイプは、苦手な色を着た時には、
とても疲れて見えたり、老けて見えたりしやすい特性も持っています。
軽やかで、いつも新鮮、瑞々しいフルーツのようなタイプです。
澄んだ綺麗な色、フルーツのような色、可愛いお花のような色、とにかく明るく、澄んだ色が大得意です。
*サンプルカラーは印刷してもこのままのお色がでない、もしくは今見ている色が、実は本当に似合う色ではない場合があります。
苦手な色は、濁って、重くて、キツイ色。ダークカラー系は大の苦手です。
*苦手な色は着ては行けない、という事ではないのです*
お顔の近くに持ってくれば来るほど、影響を受けやすくなりますので、できるだけ工夫をして着ましょう、という色です。
*苦手サンプルカラーは印刷してもこのままのお色がでない、もしくは今見ている色が、実は本当に似合う色ではない場合があります。
ナイショのアナリストコメント・・あるある誤診ケース
・よくある4タイプでいうと、「スプリング」です。
ありがちなのはベースの間違いとくすみ感の得意不得意の見落とし。
サマーと言われたけれど、「紫」や「紫よりのブルー系」が苦手な方、「オータム」と言われたけれど「カーキ」や「ブラウン系」などが苦手と思う方はこちらかも・・。